ネイル連載しているDRESSに掲載された大人フラワーネイルです。こちら、フラワーはマニキュアの刷毛でそのまま描いているので簡単。  

色気漂うフラワーネイルに使用したネイルグッズ

使用したダイソーネイルです。まずはフラワーの爪に使ったもの。
  • サンリオコラボネイル37(オーロラモカ)
  • サンリオコラボネイル1(ホワイト)
  • エスポルール23(チョコレート)
  • アルミホイル
  • ダイソーミニネイルアートブラシ(カスタマイズ)
>>>ダイソー ミニネイルアートブラシのカスタマイズ方法です。   こちらはお好みでOKですがパーツを色々乗せた指に使用したネイルグッズです。
  • サンリオコラボネイル22(シャイニーグレー)
  • パール
  • クリアストーン
  • ブラックストーン
   

色気漂うフラワーネイルのやり方

やり方はまずはベースカラーを2度塗りして乾かします。   ベースが乾いたら、刷毛で直接フラワーを描いちゃいます。直接描くので簡単♪ ポイントは描く前にアルミホイルなどで余分なカラーは落としておくことです。   花びらは外側から中心に向かって描きます。   これで花びらはOKです。あとで縁取りするので、適当な感じで大丈夫。   花びらのホワイトが乾いたら、ダイソーミニネイルアートブラシで縁取りしていきます。こちらはちょっと多めにカラーを取って描きます。   輪郭から縁取りますが、細いところや太いところを作って、あとは途切れている部分もあるといいです。   輪郭を描いたら中心に円を描きます。   次は円の周りに筋を描きますが、ここは中心から外側に向かって筆を動かします。   花びらにも薄い線を足して、中心にドットを入れれば完成です。(ドットはドット棒や楊枝を使用すると描きやすいです) 同じようにフラワーを描いていき、トップコートを塗るだけ。     ちなみにネイルパーツを乗せた指はお好みで…。 >>>大きめネイルパーツの乗せ方   完成です!   ★ダイソーネイルアートブラシを使ったネイルもどうぞ★ [catlist tags=”ダイソー・ネイルアートブラシ”]