100均ネイルに欠かせないグッズの一つ、爪楊枝。使い方によって色々なアートが出来る優れものです。 そんなどの家にもある身近なグッズで出来るマニキュアアートでよりセルフネイルを楽しく簡単に♪ 春の花”ポピー”をイメージし、カラーは強めなので爪の周りを囲い込むように散らした、どこか奥ゆかしい大人ネイルです。  

爪楊枝+ダイソーでフラワーネイルに使ったグッズ

使用したダイソーネイル(+1本セリアです)はこちらです。
  • AC クイックドライベース&ハードナー
  • エスポルール#56 パステルグリーン
  • エスポルール#19 セルリアンブルー
  • エスポルール#53 ポピーレッド
    フラワー以外の爪
  • ダイソー×サンリオコラボネイル#37 オーロラモカ
  • アーチワイヤー ゴールド
     

爪楊枝+ダイソーでフラワーネイル・やり方

フラワーに爪に乳白色を2度塗りします。     フラワーに使用するのは爪楊枝とアルミホイル、キッチンペーパーもあると便利です。   アートをする前にカラーのフタを少し緩めておくといいです。   まずメインのポピーレッドをアルミホイルに垂らします。     爪楊枝のお尻で何となくの円をランダムに爪の周りに描いていきます。少し横にずらしていびつな円にすると自然な花らしくなります。 手順といては、ポピーレッドのフラワーを中心にその周りをセルリアンブルーとパステルグリーンでツタや葉っぱをイメージして埋めていきます。 ここからは動画をどうぞ。     完成がこちら。 爪楊枝の上下を使い分けて、とっても簡単オシャレなポピーをイメージしたフラワーネイル。 全面にアートしようとすると細かい部分が難しいですが、今回のポピーはちょんとカラーをのせるだけです。ツタを描く時のポイントは爪楊枝の先で小さいドットのようにカラーをのせて、それをスッとカーブさせながら引くとそれらしくなります。 必要アイテムは爪楊枝だけなので、気が向いたらすぐできるお手軽アートでした~。