マニキュアでは難しいかなと思っていたターコイズネイルに挑戦してみました!
エスポルールのきれいなエメラルドグリーンを使用、天然石の風合いを出すために、暗めのトーンのダイソー×サンリオコラボネイルのトープを使用しています。
アクセントにはやはりホワイトを入れてメリハリを出しています。仕上げにネイルナゲットを散らして格上げも意識しています。
爽やかなターコイズネイル、これからのシーズンにぴったりです(^^♪
ホワイトの爪は、穴あきスクエアスタッズにターコイズネイルに使用したエメラルドグリーンを爪楊枝でちょこんとストーンのように乗せました。
穴あきパーツはカラーストーンを揃えなくても、マニキュアを入れるだけでアクセントになるので重宝します。
天然石アートに正解はないので、お好みでホワイトを多くして明るめにしたり、ターコイズではなく他のお好きなカラーを使用してもいいと思います。なんとなく天然石っぽくなればいいのです。
簡単なのでぜひ一度試してみてください!
ネイルナゲット
スタッズ

ダイソーネイルでターコイズに使用したネイル
今回使用したダイソーネイルはこちらです。まずはこちらが大理石アートに使ったもの。
- エスポルール#16 エメラルドグリーン
- ダイソー×サンリオコラボネイル ホワイト
- ダイソー×サンリオコラボネイル トープ

- エスポルール#33 シマーゴールド(中央)
- ダイソー×サンリオコラボネイル ホワイト
爽やかなターコイズネイルのやり方
ベースにエメラルドグリーンを塗ります。2度塗り目の後、すぐにトープをのせ、片側だけ馴染ませます。大理石ネイルの要領です。 大理性と違う点は、乗せるカラーがブラックほど濃くはないので、トップコートは使用していません。ベースカラーが乾く前にアートを始めればいい具合に馴染んでくれます。トープを馴染ませたら、今度はホワイトです。ここは手早く。今回は斜めになる柄の向きを揃えました。最後に乗せるネイルナゲットもなんとなく斜めに流れるように意識して、まとまり感を出しました。 この工程は動画でご覧下さい。 仕上がりの画像です。

コメント