フットネイルはワンカラーも可愛いけど、シールを貼るだけで高見えします。フットは遠目で見る感じなので、ハッキリしたシールを使うとネイルが「上手に」見えると思います。 セルフネイルおけるフットネイルは簡単キレイが一番。購入したシール、じゃんじゃん使っていきたいと思います! 購入品の記事はこちら>>>旬なネイルアイテムをゲット!最近の購入アイテムのご紹介。  

シールで簡単高見え!フラワーネイル

ではまず大人な雰囲気のフラワーシールと、セットの文字シールを使用したデザインです。   使用したのはこちら。
  • フラワーネイルシール
  • エスポルール#11 バーミリオン
  • ベース&ハードナー(セリア)
(パーツはレクタングルスタッズを使用しましたが、お好みで乗せてください)   やり方は親指と薬指に乳白色、その他にはバーミリオンを2度塗りし、画像を参考にシールを貼れば終わりです(笑) シールを貼る際のポイント
  • 手の油分を付着させないようピンセットを使う
  • 一体感を出すために重ねて貼る
  • シールの向きをよく見て中心を向くように貼る
優しい雰囲気のシールには、パキっとしたホワイトよりも、ふんわりイメージの乳白色が気分です。フラワーと同じトーンの赤を他の指に塗ったので、同じ赤で描いたフラワーのように見えると思います。 100均ネイルを使用したとは思えない仕上がりじゃないですか?!  

シールでお洒落なトレンドイエローネイル

もう一つはイエローでもちょっと深みのあるマスタードのようなカラーとグレージュを使用した、大人なイエローネイルです。   使用したのはこちら。
  • フラワーネイルシール
  • サンリオコラボネイル# 31 シロップレッド
  • エスポルール#9 サンフラワーイエロー
  • カンコレコラボネイル#20 パールグレージュ
(パーツはゴールドスタッズ2mm、パール、スクエアフレームです)   やり方は先ほどと同様、塗って貼るだけ乗せるだけなのですが、ベースにしているマスタードイエローは、ダイソーカラーにはありません。 手作りマスタードです! と言ってもまずサンフラワーイエローを塗り、上からシロップレッドを重ねただけで、明るかったサンフラワーイエローが落ちついたマスタードイエローになりますよ!   シールはシースルーではなく、ホワイトの上にブラックで描かれたフラワーなので、イエローに乗せてもくっきりきれいに見えます!透けないシールは、ベースカラーを気にすることなく使えるのがいいですね! 均等に散らして間にスタッズを乗せました。あえて無彩色のフラワーがとっても大人です。これだけでもかわいい~! パーツののせ方は画像を参考にしてください。   どちらのデザインも、もちろんハンドにもできますが、こんなパッと目を引くカラーのお洒落なフットネイルがサンダルからちらっと見えたら素敵ですよね?! シールと調和がとれたカラーやトレンドを取り入れたカラーリングをベースにもってくることによって、ネイルシールが最大限生かされます! 手間がかかるイメージのあるフットネイルを”簡単キレイ”をキーワードに、気軽に楽しんで下さいね!!     フラワーネイルシール(レッド) タグ風の文字シールも一緒になっていてこれ一枚で事足りるのでとっても使えます!
 

  フラワーネイルシール(モノトーン) ベースがホワイトなのでどんなカラーにも合わせやすいシールです!
 

    サマーネイルの一覧はこちらから↓↓↓ >>>夏ネイル目次 ★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村