ごちゃごちゃしがちなネイル収納、私もあーだーこーだ試行錯誤しましたが現在はなんとか「こう」とある程度決まった収納方法に落ち着いてきました。
ネイルグッズって細々したものが多いし、種類も結構あるのでゴチャゴチャに置いておくといざ使いたい時に見付からなかったりもします。それにセルフネイルを始めちゃうと手が塞がってしまうので…
ネイル収納のポイントは以下の通りです。
- なるべく片手でも出し入れできる
- どこに何が入っているのか一目で分かる
この2点をポイントにして、今現在私のネイル収納を画像を交えてご紹介します。
ネイルパーツは無印のアクリルケースに収納
まずはネイルパーツですが、無印のアクリルケースに収納しています。最初は1つだけでしたが、ネイルパーツが増えてきて買い足したので今は2段になっています。
引き出しの高さが、ネイルパーツを収納するケースの高さとぴったりなのと、透明で中に何が入っているかがすぐわかるのもポイントです。
この無印ケースに、引き出し別に「スタッズ」「ホロ」などを分けて入れています。
お薬ケースに入れたパーツもぴったりおさまります。
次に細かいネイルパーツの収納です。
ホログラムの収納方法
ホロは小さい透明ケースに入れ替えて収納しています。ホロは落としてしまうと大変なので、蓋がスクリュー式でしっかり閉まるケースに入れています。見ただけで中身が分かる透明というのはやはり大事です。
パールの収納方法
パールはお薬ケースに入れ、それを先ほどの無印アクリルケースに収納しています。ちなみにこのお薬ケースはダイソー商品で、カチっとしっかり蓋が閉まりますし、片手で蓋を開閉することもできるのでおススメです。
ケースにはマステを貼りパールのサイズを書いておくと、買い足す時にサイズで迷うことがありません。
ちなみにお薬ケースはダイソーのこちらです。
スタッズの収納方法
スタッズは色や季節など種類別に分けて、画像の丸いケースに入れています。(それを無印アクリルケースに収納)
似たスタッズを一緒にしているので探しやすいですし、この丸ケースはうっかり蓋を閉め忘れてバラバラということがないので愛用しています。
そしてこちらに入りきらないものは透明のケースに。
アクリルストーンの収納方法
アクリルストーンはネイル工房さんの少量お試しパックで買ったままの収納です。ネイル工房のストーン少量お試しパックは画像のケースに入って送られてくるので、そのまま使っています。
セットでなくバラバラに購入するnana stone(ネイル工房さんの商品で通常のアクリルストーンよりもキラキラが美しいストーンです)は、お薬ケース。
大きさにばらつきがあって、サイズを把握しておきたいものはお薬ケースが便利です。
ネイルシールの収納方法
どんどん増えていくネイルシールは、100均のポストカードアルバム(もしくはフォトアルバム)に入れています。
フラワーならフラワーシールでというふうにだいたい分類しておくと探す時に便利です。
ネイルアートに使うグッズの収納方法
次にネイルアートに使うグッズの収納方法ですが、過去記事にも詳しく書いてあるので参照してください。
>>>
ダイソー積み重ね収納ボックスにネイルアートグッズを収納する方法
このセットがあればネイルアートができる!というグッズはまとめてこちらに入れています。使用しているケースは、ダイソーの積み重ね収納ボックスで、自分好みで仕切りを入れられる商品です。自分の使いやすいように仕切れますし、半透明で中身も分かりやすいので便利です。
以上がネイルグッズの収納でした!
この記事で紹介した商品のリンクです♪ 100均にはタワーになるケースはあるのですが、1つ1つ独立型が見つけられずネットで購入したりしています。
パーツ収納ケースです。
nana stone。
アクリルストーンが売り切れだったので、パールのお試し少量パックのセットのリンクを。このケースに入ってくると入れ替える手間が省けるので便利です。
コメント