ねいろぐ

オシャレで実際に使えるレジンアクセサリーの作り方がたくさん! また、ネイリストがプロ並みに仕上がるセルフネイルのやり方も詳しく解説しています。

カテゴリ: セルフネイルの基礎

ネイル連載しているmichilさんに掲載されたデザインです。   見た目もキラキラかわいく、手ごろな価格で手に入るホログラム。 ついつい購入してしまいがちではありませんか? 気が付いたら私も引き出し一段全てホログラムでぎっしりです・・・。 そんなホログラムを一 ... 続きを読む
ネイル連載しているmichilさんに掲載されたデザインです。   見た目もキラキラかわいく、手ごろな価格で手に入るホログラム。 ついつい購入してしまいがちではありませんか? 気が付いたら私も引き出し一段全てホログラムでぎっしりです・・・。 そんなホログラムを一度引っ張り出し、あれやこれやと活用方法を考えてみましたのでご覧ください! !     詳しいやり方はmichillさんのネイルの定番ホログラムのマンネリ解消方法☆オシャレなホロの使い方にのせているので、ここでは使用アイテムのご紹介をしたいと思います。   カラフルホログラムで夏モチーフアート これからの季節にぴったりのパイナップルをホログラムで作りました。   使用アイテム
  • エスポルール#1 ホワイト
  • ホログラム 丸1mm グリーン&ゴールド
  • お好みでロゴシール
  ダイソーでも6色セットが売られていますが、99円で12色セットがこちら↓ 少量パックですが、セルフネイルには十分すぎるほど入っています。
 

  ロゴシール やっぱりロゴシールはブラック・ホワイト・ゴールドを揃えておくと便利です。
 

    リーフ型ホログラムでキュートなピンクネイル オーロラに光るリーフ型ホログラムは王道のフラワーはもちろん、並べるだけでもかわいいです。   使用アイテム
  • GENEネイル#7 パールピンク
  • リーフ型ホログラム
  • スタッズ シルバー
  リーフ型ホログラム
 

  極小スタッズ
 

    黒ドット×手描きフラワーでちょいレトロな上品ネイル フラワーはシールなのでとても簡単!   使用ネイル
  • GENEネイル#5 パールサンド
  • ホログラム 丸 1mm ブラック
  • ネイルシール フラワー
  フラワーネイルシール
 

  ネイビー&メタリックシルバーでスマートなスターネイル ネイビーとシルバーの黄金コンビ!   使用アイテム
  • GENEネイル#20 ネイビー
  • ホログラム スター シルバー
  トゥインクルスターもかわいいです!
 

    ダイヤ型ホログラムで作るインパクトモチーフネイル ちょっとしたビジューのような存在感が◎   使用アイテム
  • サンリオコラボネイル#13 シマーペールアクア
  • ホログラム ダイヤ ホワイトシルバー
  ダイヤ型ホログラム
 

    ホロドットもちょこっとアレンジでオリジナルネイル   使用アイテム
  • GENEネイル#28 トープ
  • ホログラム 丸 1mm,2mm ホワイト
  • カラーストーン クリア
 
 

    色も形も星の数ほどあるホログラムの可能性は無限大。 手描きアートよりもずっと簡単なので、いつものネイルに変化を出すにはぴったりのアイテムです。 一つの容器にたっぷりと入っているし、じゃんじゃん使ってキラキラネイルを楽しんでいきましょう! 7   最後に・・・ ちょっと気になったのがこちらの四角いホログラム
 

  四角・・・持っていません・・・ かっこいい!!     ★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村  

ダイソーで、普段使いできるベーシックカラーをまとめました。とりあえずのワンカラーやオフィスネイルにぴったりなベーシックアイテムなので、使用頻度も高くなりそうなカラー! こちら、以前記事のオフィスネイルでも紹介したラインナップですが、オフィスだけではなく普 ... 続きを読む
ダイソーで、普段使いできるベーシックカラーをまとめました。とりあえずのワンカラーやオフィスネイルにぴったりなベーシックアイテムなので、使用頻度も高くなりそうなカラー! こちら、以前記事のオフィスネイルでも紹介したラインナップですが、オフィスだけではなく普段使いにもぴったりなので視点を変えてご紹介~。 帰省にもぴったりです。  

エスポルールでおススメのベーシックアイテム

まずはエスポルール。ダイソーの定番商品ですが、エスポルールのベーシックカラーならピンクベージュ系が絶妙な色合いでお薦めです。 (左から) 左にあるカラーほど「かわいい」系です。大人ならば右側のものがおすすめ。
  • エスポルール#4 ヌーディーピンク(肌色に近いピンクなので、オフィスやきちんと場面にもぴったり)
  • エスポルール#34 シマーレッド(レッドですが、輝きが控えめなのでデイリー使いにも最適)
  • エスポルール#41 シマーコーラル(こちらもあまりキラキラしておらず控えめ。手をキレイに見せてくれるカラー)
  • エスポルール#2 ライトヌード(肌色に近く、ヌーディーピンクはかわいすぎという場合はこちらがおすすめ)
  • エスポルール#3 ヌーディー(ブラウン寄りなので、一味違う大人ネイルに)
    こちらはエスポルールのヌーディー(#3)を使用。パーツをシンプルにのせています。    

サンリオコラボでおススメのベーシックアイテム

次に「ダイソー×サンリオコラボネイル」のベーシックアイテムはこちら。   (左から)
  • サンリオネイル#23 パールベビーピンク(ほんのりピンクがかったパールが上品)
  • サンリオネイル#38 オーロラピンク(オーロラ感はあまりなく、透け感があり)
  • サンリオネイル#37 オーロラモカ(透け感があり、ヌーディーな雰囲気)
  • サンリオネイル#16 ピンクベージュ(定番色なので安心)
  • サンリオネイル#17 カメオピンク(こちらも定番色なので外す心配なし)
  ピンクベージュ(#16)とカメオピンク(#17)を使っています。タイダイはそれにホワイトがあればできるので、時間があればタイダイを入れるのもおすすめ! >>>化粧パフでタイダイネイルのやり方   パールベビーピンク(#23)をベースに大理石アートをしました。ストーンも同じカラーで合わせたので目立ちにくいけど上品かな~と思います。 >>>ダイソーネイル2本で、大理石ネイル        

カンコレでおススメのベーシックアイテム

最後に「ダイソー×カンコレコラボネイル」です。  
  • ダイソー×カンコレコラボネイル#20 パールグレージュ(グレージュなのにパールが入っていて色々と使えるカラー)
  • ダイソー×カンコレコラボネイル#16 ミルクティ(くすみ感もある落ち着いたピンクベージュで肌馴染みもよし)
  • ダイソー×カンコレコラボネイル#17 カフェオレ(落ち着いているけど、カラーがでていて上品です)
  • ダイソー×カンコレコラボネイル#18 コーヒー(ややくすみ感もあり、肌に馴染むベージュ)
  ホワイトじゃない爪にミルクティを使用しています。こちらのピンクベージュ、肌馴染みがいいのでワンカラーも良いですし、画像のようにはっきりとしたホワイトを入れるのもおススメです。ちなみにシールもカンコレコラボネイルシール。 >>>インスタで話題のamaily風ネイルをダイソーで再現        

ダイソーでお勧めのヌーディーカラー

次にヌーディーカラーだけをセレクトしてみました。オフィスやきちんと行事なら外すことのない4本はこちら。  
  • カンコレ#20 パールグレージュ
  • サンリオ#37 オーロラモカ
  • カンコレ#16 ミルクティ
  • サンリオ#16 ピンクベージュ
  • エスポルール#4 ヌーディーピンク
     

ダイソーでおススメの大人女子向けカラー

次はトーンを抑えた大人にも肌馴染みのいいカラーです。  
  • サンリオ#17 カメオピンク
  • エスポルール#2 ライトヌード
  • カンコレ#17 カフェオレ
  • エスポルール#3 ヌーディー
  • カンコレ#18 コーヒー
     

ダイソーでおススメのシマー系カラー

お勧めのシマ―系カラー。こちらは普段使いだけど少し華やかめがいいなーっていう場合におススメです。

 
  • エスポルール#41 シマーコーラル
  • エスポルール#43 シマーレッド
  • サンリオコラボネイル#38 オーロラピンク
  • サンリオコラボネイル#23 パールベビーピンク
       

デイリーにおススメなダイソーカラーベスト4

デイリーにヘビロテできるダイソーカラーを4位まで選びました。   1位 オーロラピンク   2位 オーロラモカ   3位 ヌーディーピンク&ピンクベージュ(画像はヌーディーピンク)      

★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村    

  夏のイメージが強いクラッシュシェルですが、実は1年中使えるマストアイテムです。   購入することのできるクラッシュシェルの種類 夏になると100均でも見かけますが、私はネイル工房さんのクラッシュシェル12色セットを持っています。12色セットで108円なので、100均 ... 続きを読む
  夏のイメージが強いクラッシュシェルですが、実は1年中使えるマストアイテムです。  

購入することのできるクラッシュシェルの種類

夏になると100均でも見かけますが、私はネイル工房さんのクラッシュシェル12色セットを持っています。12色セットで108円なので、100均商品よりもコスパいいです。 1つ1つのサイズは小さいものの、シェルって一度にそこまでたくさん使わないのでかなり持ちます。   こちらは2017年夏に100均で売られていた(確かセリア)クラッシュシェルのセットです。   ちなみにクラッシュシェルは1つ1つ色味や形が異なるので、使う際は好みの部分を選んで使います。   また少し大きめタイプはピンセットなどで押すと簡単に崩すことができます。  

クラッシュシェルを乗せるのに使うもの

クラッシュシェルを乗せる場合に使用するのは以下の道具です。
  • クラッシュシェル
  • トップコート
  • 爪楊枝
  • アルミホイル
   

クラッシュシェルの乗せ方

シェルの乗せ方はネイルパーツと同じで、ベースカラーを乾かして、シェルを乗せたい部分に薄くトップコートを塗ります。フレンチラインに乗せる場合などベースが乾いてなければそのまま乗せてしまってOKです。   上画像のように爪楊枝先端にトップコートを少し付けると、楊枝にシェルがついてきます。(シェルはあらかじめキッチンペーパーなどに出しておくとやりやすいです)   1つ1つ爪に乗せていきます。   この時は丸フレンチの境目にシェルを乗せました。シェルの下のはネイルナゲットです。   シェルが浮いているとそこから取れてしまうので、浮いていないか確認しトップコートを塗れば完成です。  

クラッシュシェルを使用したデザインいろいろ

先ほどのクラッシュシェルを使ったネイルです。ダイソーカラーではありませんが…以前DRESSさんに掲載されたものです。 >>>夏以外もOKなシェルネイルの簡単なやり方【マニキュアでセルフネイル】   夏っぽいものだとこちらとか。   こちらはmichillさんに掲載されたデザインです。 >>>100均ヌーディーカラーで大人シェルネイル   大人仕様です。   あとは梅雨にはシェルで紫陽花イメージにしたりするのも素敵です。   人差し指がクラッシュシェル+極小スタッズでフラワーにしています。 このようにクラッシュシェルは一年を通じて使えるのでおススメです♪  
「商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。」

ジェルネイル クラッシュシェル12色セット 価格:106円(税込、送料別) (2018/2/10時点)

      ★クラッシュシェルを使ったデザインどうぞ~★ [catlist tags=”クラッシュシェル”]    

ダイソーネイルでマーブルのやり方です。 マーブルネイルは正解がないですし、カラー2本あれば特別な道具がなくてもささっとすぐできるのでおススメの時短アートです♪そんなマーブルネイルのやり方を動画を交えてやっていきます。 方法は2つ。 マニキュアの付属の刷毛 ... 続きを読む
ダイソーネイルでマーブルのやり方です。 マーブルネイルは正解がないですし、カラー2本あれば特別な道具がなくてもささっとすぐできるのでおススメの時短アートです♪そんなマーブルネイルのやり方を動画を交えてやっていきます。 方法は2つ。
  • マニキュアの付属の刷毛だけでマーブルを作る
  • アートブラシを使用してマーブルを作る
どちらも簡単ですが、仕上がりのマーブル模様に若干違いが出てくるので、お好みで選択してください。  

ダイソーネイルでやるマーブルネイル1(道具なし)

まずはマニキュアだけでマーブルネイルをやるやり方です。必用なのはお好みのカラーだけ。3色以上でもいいのですがここでは2色でやっていきます。 ダイソー・エスポルールのパステルパープルとホワイトを使います。マーブルの基本色としてホワイトがあると便利です。有彩色同士の組み合わせも素敵ですが、まずはどのおカラーとも相性の良いオールマイティのホワイトで挑戦してみることをお勧めします。 まずはベースに使用するカラー、今回はパープルを塗り乾かしておきます。マニキュアでマーブルをやろうとすると手早く仕上げなくてはならずラインをきれいに取るのが難しいので、ベースカラーを塗っておいた方が仕上がりが断然きれいなので、このひと手間は欠かせません。 そのためマーブルではベースカラーは必須です。 ランダムにカラーを置いておき、マーブル模様になるように表面を刷毛で撫でるようにしていきます。ベースカラーに落としたカラーを刷毛の端で引っ張って馴染ませてマーブル模様を描いていきます。縦より横の動きで「S字」を描いていくイメージで刷毛を動かします。   また、マニキュアでマーブルネイルをすると、刷毛を動かしているときからすでに乾いてきて下画像のように凹凸ができてしまうことがありますが、あとあとトップコートを塗ることで凹凸を馴染ませることができるので問題ありません!   マーブルがある程度乾いたらトップコートを塗ります。   少し厚めに塗ることでキレイな仕上がりになりますが…マーブルネイルは乾かすのに時間がかかるというのが難点かもしれません。でも速乾性のトップコートなら安心です。    

ダイソーネイルでやるマーブルネイル1(アートブラシ使用)

次にダイソーのネイルアートブラシを使ってマーブルネイルをやる方法です。ダイソーのネイルアートブラシはカスタマイズして毛量を減らしておいてください。 >>>ダイソーネイルアートブラシのカスタマイズ方法   やり方の動画です。こちらも同じくベースカラーを塗り乾かしてからスタートします!   先ほどと同じく出来上がりは凹凸ありガタガタした状態ですがトップコートを塗ればキレイな仕上がりになるので大丈夫。ネイルアートブラシはあまり強く爪に押し付けず表面を撫でるように動かすのがコツです。      

2種類のマーブルネイルの違い

マーブルネイルはネイルアートブラシ使用でもそのままでもOKですが、仕上がりには多少差があるのでお好みで。 画像上が刷毛でそのままやったマーブルで、下がネイルアートブラシを使用したものです。ネイルアートブラシを使用した方が細めのはっきりとしたマーブル模様になります。ただこちらはネイルアートブラシの太さにもよるかもしれません。    

ダイソーでマーブルネイルを作る際に使うネイルカラー

今回マーブルネイルを作るのに使用したダイソーネイルカラーです。春を意識してパステル系プラスホワイトでやってみました。   左から
  • エスポルール14(グレー)+ホワイト
  • エスポルール18(スモークブルー)+ホワイト
  • エスポルール59(パステルパープル)+ホワイト
  • エスポルール56(パステルグリーン)+ホワイト
  • エスポルール55(パステルイエロー)+ホワイト
  もちろんその他のカラーでもOKです! 下画像はベースは全て画像右端のヌーディーピンクです。のせるカラーはラメ入りピンクを使ったり…など3色以上のカラーを使って作ったマーブルネイル。ラメはマーブルを馴染ませるのに最適。プラスするとより自然な仕上がりになるのでおススメです。    

ダイソーネイル3色以上で作ったマーブルネイル

1つずつ使用したカラーを紹介していきます。ここからは3色混ぜて作ったマーブルネイルですが、手順は同じで最初にベースカラーを塗り乾かして次に3色でマーブル模様を作ります。そして最後にトップコートという流れです。 今年のトレンドカラーのイエローをマーブルに。 左から
  • エスポルール#55 パステルイエロー
  • エスポルール#40 ラメライトピンク
  • エスポルール#4 ヌーディーピンク
    ピンクとグレーの鉄板コンビはやっぱり相性抜群です。 左から
  • エスポルール#4 ヌーディーピンク
  • エスポルール#1 ホワイト
  • エスポルール#14 グレー
    同系色でも色の濃淡でマーブルになります。 ピンク系3色でスィートなピンクマーブルネイル。
  • エスポルール#4 ヌーディーピンク
  • エスポルール#40 ラメライトピンク
  • エスポルール#43 ビューティーピンク
  少しメエッジィな雰囲気にしたい場合はラメグリーンを入れても。
  • エスポルール#46 シマーグリーン
  • エスポルール#1 ホワイト
  • エスポルール#4 ヌーディーピンク
   

マーブルにネイルパーツを乗せたデザイン

マーブルネイルをマスターしたら、色々なカラーでマーブルを作り、合わせてパーツを乗せてみましょう。 パーツを乗せるだけでぐんとお洒落度アップで高見えネイルになりますよ! もちろんカラーはすべてダイソーネイルを使用しています。 使用カラーに合わせてパーツをセレクトしてみました。   まずはエスニック系マーブル。オレンジ味の強いサンフラワーイエローとエメラルドグリーンを合わせ、シマーゴールドで馴染ませました。カラーだけでエスニックな雰囲気だったので、ゴールド系のコンチョでイメージを合わせました。
  • エスポルール#16 セルリアンブルー
  • エスポルール#9 サンフラワーイエロー
  • エスポルール#33 シマーゴールド
  トレンドのイエローにはグレーを合わせ、スクエアのダブル使いでオシャレ度アップ。
  • エスポルール#55 パステルイエロー
  • エスポルール#14 グレー
  ピンク系にはえて大きめパールで大人仕様に。
  • エスポルール#49 パープルマット
  • エスポルール#18 スモークブルー
  • エスポルール#51 ホワイト
  パステルパープルとパステルオレンジの新鮮なカラー合わせには、パーツも新鮮なスティックで。
  • エスポルール#59 パステルパープル
  • エスポルール#54 パステルオレンジ
  マリン系のブルーカラーにはパーツはシルバーで統一感を。
  • エスポルール#1 ホワイト
  • エスポルール#51 ラメホワイト
  • エスポルール#19 セルリアンブルー
  マーブルは”なんとなく”のニュアンスアートなので、何かポイントにパーツを一つだけでも乗せると「アートが引き締まりますね。    

マーブルネイルを入れた5本指ネイルデザイン

最後にマーブルネイルを入れたデザインです♪   マーブルネイル2種類と乳白色ホワイト(セリアのACクイックドライベース&ハードナー)を組み合わせてものです。ちなみに乳白色のネイルパーツはネイルシールを使っているので貼るだけで簡単!   あとはブログを始めたばかりの頃のマーブルですが気に入っています。(ダイソーではありません) >>>マーブルネイルの簡単なやり方(DRESS掲載)   同じDRESSのページに掲載された色違いバージョン。ラメを乗せることによってあら隠しにもなりますし、より華やかな雰囲気になります。   以上マーブルネイルのやり方でした。またマーブルネイル新バージョン追加したらこちらにも掲載していきます!

定番のフラワーネイルアート。カラーを変えればどんな季節でもどんなファッションでもOKな便利アートです。 フラワーネイルは簡単にネイルシールを貼るだけのものから、刷毛やスポンジを使ったりその他爪楊枝やアイシャドーブラシも使えます。今回は色んな道具を使ったフラ ... 続きを読む
定番のフラワーネイルアート。カラーを変えればどんな季節でもどんなファッションでもOKな便利アートです。 フラワーネイルは簡単にネイルシールを貼るだけのものから、刷毛やスポンジを使ったりその他爪楊枝やアイシャドーブラシも使えます。今回は色んな道具を使ったフラワーアートのやり方をまとめました。  

刷毛で花びらを描くフラワーネイル

まずは刷毛で直接花びらを描くフラワーです。   刷毛を外側から中央に動かして花びらにしています。 詳しいやり方はこちら>>>イエロー×ピンクで大人春ネイルのやり方   こちらは量が少なくなったり、少し固くなってしまったマニキュアを使って敢えてかすれたフラワーを描いています。 (詳しい使用ネイルは掲載されたDRESSさんの「レトロモダンフラワーネイルのやり方」をご覧ください。)   このフラワーはカラーをあらかじめ落としておき、かすれた花びらを描いていきます。   外側から中心に向かって花びらを描いていきます。   全体に花びらを描けば出来上がりなので簡単です。中央にはネイルナゲットや極小スタッズなどを置くとよりフラワーが華やかになります。      

刷毛+ネイルアートブラシで作るフラワー

次は刷毛で花びらを描き縁取りはネイルアートブラシを使用したフラワーです。 (詳しい使用ネイルはDRESSさん「色気漂う大人のフラワーネイルのやり方【マニキュアでセルフネイル】」をご覧ください。ちなみにこちらは使っているのはダイソーネイルのみです。)   やり方ですがまず刷毛で花びらを描いて、ネイルアートブラシで縁取りをしていきます。   カスタマイズして細めにしたネイルアートブラシで花びらを縁取っていきます。   ホワイト×ブラウンで大人向きフラワーです。   カラーを変えればガラリと雰囲気が変わったフラワーになります! (使用ネイルはmichillさんの「自宅で秋色フラワーネイル♪描き方とアイテム紹介」をご覧ください)   先ほどと同じく刷毛で花びらを描き、ネイルアートブラシで縁取りして描いたフラワーです。    

アイシャドーチップで作るフラワーネイル

アイシャドーチップで花びらを描くのも簡単です。使っているのは「ごくふわ」というダイソーのアイシャドーチップですが、アイシャドーチップならば何でも大丈夫。 (詳しいやり方や使用ネイルはmichillさんの「アイシャドーチップで簡単お正月フラワーネイル」をご覧ください)   アイシャドーチップを外側から内側にスっと動かし花びらにしていきます。michillさんの記事に詳しく描いていますが、花びらを描く際にはアルミホイルなどに余分なカラーは落としておくのがポイントです。   こちらもアイシャドーチップを使ったフラワーネイルです。 >>>アイシャドーチップを使って簡単フラワーネイルのやり方    

爪楊枝で作るフラワーネイル

最近よくやるのがお手軽に爪楊枝を使ったフラワーです。 (詳しいやり方や使用ネイルはmichillさんの「爪楊枝だけで簡単♡フラワーアートネイル」をご覧ください)   爪楊枝のフラワーは手軽にできるのでおススメです。上リンクに動画もあるのでみてみてください!    

ドット棒で作るフラワーネイル

ドット棒でフラワーアートをすると丸みのあるレトロまたはキュートなイメージのフラワーになります。 (使用ネイルはDRESSさんの「レトロフラワーネイルの簡単なやり方【マニキュアでセルフネイル】」をご覧ください)   ドット棒を外側から中央にスライドさせ花びらにしていきます。   またはドット棒でドットを打っていくだけの小花ネイル。   リキュールネイルでフラワーを作っています。    

ホロで作る定番フラワー

定番!ホロを並べてフラワーアートにしていきます。ホロでフラワーをする場合はカラー選びがポイントで画像はお正月ネイルです。 ホロの種類や使い方は「ホロの種類や使い方、デザイン紹介」をご覧ください。   ホロを並べるだけなので失敗なし、簡単フラワーアートです。  

スポンジで作るフラワーアート

スポンジで花びらを作り、ネイルアートブラシで縁取りをするとふんわりしたフラワーになります。   カットしたスポンジでふんわり叩き、筆で描くだけで簡単です。   乾いたらネイルアートブラシで縁取りします。    

ネイルシールで作るフラワーアート

そのまんまネイルシールを貼っていくアートですが、ただ並べて貼るだけだと普通のフラワーなので…フラワーシールを半分に切って端に貼るなどコツがあり! (詳しいやり方や使用ネイルグッズはmichillさんの「100均シールが高見えに変身!シールの使い方のコツ」をご覧ください) フラワーネイルシールは色んな種類のものが100均でも通販でも購入することができるので、便利です。こちらはウォーターネイルシールを使った桜ネイル。   こちらはフラワーのネイルシールを使ってレースネイルの雰囲気にしています。    

ネイルアートブラシで作るフラワーネイル

ダイソーネイルアートブラシで作るフラワーネイルです。先日記事アップしたミモザはネイルアートブラシで描いています。 (詳しいやり方や使用ネイルグッズはDRESSさんの「2018年トレンドカラー「イエロー」で作る春ネイル【マニキュアでセルフネイル】」をご覧ください)    

その他シェルなどを使うフラワーネイル

その他にもシェルを使ってフラワーネイルをしてみたり♪ 右下のがフラワーのイメージです。

  カラーを選べば紫陽花なんかにもできます。     以上フラワーネイルの作り方色々でした。また新たなデザインできたらこちらにも追記していこうと思います。  

ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。ダイソーのシロップネイル(サンリオコラボ)を使っています。 クリア感の強いシロップネイルは、天然石にはぴったりのカラー。ただ、普通のカラーを使った大理石よりも若干薄めですが、それがまた良し! クールな ... 続きを読む
ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。ダイソーのシロップネイル(サンリオコラボ)を使っています。 クリア感の強いシロップネイルは、天然石にはぴったりのカラー。ただ、普通のカラーを使った大理石よりも若干薄めですが、それがまた良し! クールなターコイズネイルです。    

ダイソーでターコイズネイル。使用したネイルグッズ

ターコイズカラーのシロップネイルは販売されていないので、シロップアクアとシロップイエローを重ねてターコイズを作ります。
  • ダイソー×サンリオコラボネイル シロップアクア
  • ダイソー×サンリオコラボネイル シロップイエロー
  • ダイソー×サンリオコラボネイル ホワイト
  • ダイソー×カンコレコラボネイル ブラック  ※全てダイソー
  アートに使したのはこちらの2点。
  • コンチョ
  • ネイルナゲット
  使ったコンチョはこちら >>>ネイルジュエリーコンチョ 大流行中のターコイズコンチョ 16種類から選べます 使用したネイルナゲット >>>【メール便OK】極薄金箔風ネイルナゲット★全17種類★    

ダイソーでターコイズネイルのやり方

シロップネイルの発色をよくするために、セリアの乳白色をベースに塗っておきます。 1度塗りでOKです。 カラーが薄めのため、ここからはチップでご説明いたします。 まず、シロップアクアを乳白色の上に全面に塗ります。   次にシロップイエローをランダムに重ねます。 ブルー×イエローで、画像ではわかりにくいのですが、グリーンのようになります。   シロップネイルは1度塗りだと発色が弱いので、再度、イエローを乗せてない部分にシロップブルーを乗せて濃くします。 これでベースカラーは完成です。   次に天然石の模様を描いていきます。 アルミホイルにブラックをとり、ネイルアートブラシでランダムにラインを引きます。この時、気負わず自然にささっとが大事。ブラシの先端にちょっと多めにとったブラックで一筆書き、のイメージです。   次はホワイト。同じ要領でささっと上からラインを引きます。次の工程でホワイトを刷毛で馴染ませるので、この時、たっぷりめにホワイトを乗せるのが◎   トップコートなどのクリアの刷毛でホワイトラインの片側だけ馴染ませます。ここは手早く、ホワイトが固まらないうちに叩くように馴染ませてください。   仕上げにネイルナゲットをラインに這わすようにいくつかのせたら完成です!   コンチョはセシェを使用してがっちり固めます。 コンチョを置く部分にセシェをちょこんとおいて、上から乗せたら軽く押しつけます。 最後にトップコートをすべての爪に塗ったら完成です!   michillさんでは動画も載せているので、よかったら参考にしてみてください! >>>michil「lダイソーシロップネイルでここまで出来る!絶妙な風合いのターコイズ風ネイル(動画あり) ターコイズを活かすために、飾りはコンチョ1つで潔く。でも存在感があるので一つでもぐっとデザインが締まるかなぁと思います。 今回のネイルは、ブルーで作るよりも抜け感がありクールな雰囲気。 少ないアイテムでも、重ねたりすることで新しい発見があるーーー!! シロップネイルはそれが自由自在だから楽しいです。ぜひぜひ他のシロップネイルのやり方も記事にしているので見ていただけると嬉しいです。   こちらの記事からシロップネイルを使用したデザインに飛べます↓↓↓↓ >>>買わなきゃ損!サンリオシロップネイルは超優秀!~おススメの使い方&デザイン~   使用したコンチョはこちらです。 形はお好みでどうぞ。
 

  ★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村

秋の定番べっ甲ネイル! 色々なべっ甲ネイルのやり方が紹介されていますが、そもそも、みなさんどのネイルをベースに使っていますか? 今回は100均ネイルに絞ってべっ甲ネイルにおススメのカラーをご紹介していきたいと思います。   べっ甲ネイルに欠かせないのがクリア ... 続きを読む
秋の定番べっ甲ネイル! 色々なべっ甲ネイルのやり方が紹介されていますが、そもそも、みなさんどのネイルをベースに使っていますか? 今回は100均ネイルに絞ってべっ甲ネイルにおススメのカラーをご紹介していきたいと思います。   べっ甲ネイルに欠かせないのがクリア系のカラー。ダイソーではシロップネイルキャンドゥではリキュールネイルが主です。 ダイソーシロップネイルはサンリオコラボネイルシリーズであることからか、リキュールネイルよりも色味が薄く、ふんわりとした発色です。そのため、何度か重ねて発色をさせる必要がありますが、微妙なカラーの強弱がつけやすく、失敗しにくいという利点があります。 一方キャンドゥリキュールネイルは発色が強く、1度塗りでしっかり思い通りのカラーになるのが嬉しいポイントです。ただ、カラーが濃いゆえに重くなりがちという面も。 どちらも甲乙つけがたい優秀ポリッシュなので、セルフネイルでべっ甲を作りたいと思っている方はどちらかのカラーをお持ちであれば簡単にできます。  

ダイソーとキャンドゥ・べっ甲に使えるカラー3色。

シロップネイルは系6色、リキュールネイルはシリーズで何度か発売されていますが、1段に関しては系6色。その中でもべっ甲に適している暖色系のカラーです。 ダイソーシロップ(上段左から)
  • シロップレッド#31
  • シロップピンク#32
  • シロップイエロー#33
キャンドゥリキュールネイル(下段左から)
  • ベリー#1601
  • プラム#1603
  • パイン#1602
  ボトルを並べただけだととても似ていますね。では実際に塗ったときの発色を比べてみます。  

シロップとリキュールの発色の違いを検証

外から見ただけだと違いは全くわからないので、実際に刷毛で1度塗りした状態で検証します。 ベリー(左)シロップレッド(右) 違いは歴然。リキュールパインの強い青味ピンクと比べ、シロップレッドは暖かみのあるほんのり色づく柔らかい色味です。   プラム(左)シロップピンク(右) これだけは発色に関しては大差なし。ですが、さらっと1度塗りだとテクスチャーが違うので、やはりリキュールプラムの方がしっかりと発色します。   パイン(左)シロップイエロー(右) パインがオレンジよりの発色、シロップイエローはイエローを薄めた色味です。   こうしてみると違いは一目瞭然。リキュールネイルはクリア系ですが、ぽってりとしたテクスチャーということもありかなりはっきりとカラーがでるので、細かいアートに適しているといえるでしょう。 一方シロップネイルはシロップピンクはやや強めですが、基本的に発色が弱めなのでふんわりテイストのデザインや、重ね塗りでカラーにニュアンスを付ける時に適しています。  

べっ甲ネイルにおススメのカラー

べっ甲はそもそも天然のもの。そのため、色の出方や模様に正解はありません。赤味が強かったりブラウン系の濃いパターンもあり様々です。ただ、一般的に認知度が高い”ザ、べっ甲”は、リキュールネイルのパインで作るのがおススメです。ダイソーであれば、シロップイエローにシロップピンクを重ねれば、同じようなカラーになります。 リキュール パイン(左)シロップイエロー&ピンク(右) そしてちょい足しする模様の部分はブラウンやボルドーの濃い目のカラー。 エスポルールのチョコレートやワインレッド、サンリオのボルドーなどがあればOKです。ちょっと明るめの仕上がりになりますが、オレンジもありです。 >>>べっ甲ネイルに必要なダイソーネイルはこれ!!~やり方とデザイン紹介~ こちらは以前記事にしましたが、基本のシロップイエローとシロップレッドに画像のカラーを足して作ったべっ甲ネイルです。 (左から)
  • サンリオコラボネイル# ボルドー
  • エスポルール# チョコレート
  • サンリオコラボネイル# オレンジ
  模様を描くためのちょい足しカラーによって、べっ甲自体の雰囲気も変わってきます。 また、べっ甲の中にラメを混ぜ込んでも高見えし、シェルやネイルナゲットもオシャレに見えるのでおススメです。 自分好みのべっ甲ネイルを楽しんで下さいね!  

べっ甲ネイルに使用したカラー紹介

では最後に今までのべっ甲ネイルのデザインと、使用カラーをアップしておきます。 べっ甲ネイルのやり方については各ページに載っているので参考にしてみてください!   つい最近の囲みべっ甲ネイルもシロップネイルベース。 >>>べっ甲ネイルにもトレンドがある!今年は”囲みべっ甲”が外せない!! シロップイエロー&ピンク+チョコレート   ベースは同じでもちょい足しカラーを変えて色々なべっ甲もやってみました。 シロップイエロー&ピンク+チョコレート   シロップイエロー&ピンク+サンセットオレンジ   >>>ALL100均でべっ甲ネイル!シロップネイルで作るシンプルべっ甲ネイル シロップイエロー&ピンク+ボルドー   リキュールネイルを使用したべっ甲も過去記事にあります。 リキュールパイン+ボルドー     >>>基本のべっこうネイルのやり方(ダイソー商品以外使用してます) リキュールパイン+チョコレート   ダイソーシロップネイルもキャンドゥリキュールネイルも、どちらもとても優秀ポリッシュなので、甲乙つけがたいですね。 みなさんもお試しいただいて、お気に入りのべっ甲ネイルでオシャレの楽しいこの季節をたのしんでください!!!     ★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村

先日購入したラインテープを使いたくて、思いついたのが今日のデザイン。 時計を見ていてこれだ!と。 パールグレージュをベースにゴールドのラインテープでキルティングのようなアートを施したこちらのデザイン。 時計と同様すっきりと上品なネイルになりました。 ス ... 続きを読む
先日購入したラインテープを使いたくて、思いついたのが今日のデザイン。 時計を見ていてこれだ!と。 パールグレージュをベースにゴールドのラインテープでキルティングのようなアートを施したこちらのデザイン。 時計と同様すっきりと上品なネイルになりました。 スタッズ抜きにしたら、カラーとテープの200円で出来ちゃうので、とってもリーズナブル!!   ラインテープを使用したアートは筆で描くよりも簡単ですが、ポイントは2つ。 ・ベースカラーがある程度乾いてから貼る ・テープの端は0.5mmほど内側にカットする 簡単ですね。ぜひこの2つのポイントを意識しながらラインテープアートを楽しんでださい!

簡単!ラインテープで大人キルティングネイルの使用ネイル

カラーは1本!!カンコレネイルです。 ・カンコレコラボネイル#20 パールグレージュ   ラインテープはダイソー商品で3本入りですが、今回は細めのタイプを使用します。 ダイソーネイルラインテープ ゴールド0.8mm(画像中央)  
  • スタッズ 0.8mm
  • スクリュースタッズ
 

簡単!ラインテープで大人キルティングネイルのやり方

パールグレージュをすべての爪に塗ります。2度塗りでしっかりと発色させます。   ラインテープを貼っていきます。 点の位置でクロスすることを頭に入れてまず1本目を貼ります。   2本目のスタート地点はクロスする点から垂直に下りた部分を中心として、等間隔の幅をとった地点からです。   三本目は横のクロスする部分を中心に、同じく等間隔を開けた点からスタートし、矢印でつないだ点を揃えるときれいです。   同様に4本目を貼ったらラインテープは完成です。   仕上げにクロスする部分にスタッズを乗せました。   キルティングアートは1本のみで、残りの爪にはシンプルに1~2本貼りました。 そしてお好みでスタッズ等を乗せてください。   完成です!   フリーハンドできれいなラインを描くのは難しいですが、ラインテープを使えばとっても簡単! ベースもワンカラーで時間もかからないので、幅の取り方を参考に、ぜひ一度試してみてください!     参考にした時計はこちら↓  
 

毎回登場している0.8mmの使えるスタッズ
 

★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村

大理石ネイル、個人的に大好きなのでこのブログでも何度も紹介しています。 見た目はちょっと凝っていてオシャレ感抜群なのに実はとっても簡単という、なんとも嬉しいアート。 ただ、”なんとなく”、”フィーリングで”カラーをのせたりラインを引くのは簡単なようで難 ... 続きを読む
大理石ネイル、個人的に大好きなのでこのブログでも何度も紹介しています。 見た目はちょっと凝っていてオシャレ感抜群なのに実はとっても簡単という、なんとも嬉しいアート。 ただ、”なんとなく”、”フィーリングで”カラーをのせたりラインを引くのは簡単なようで難しいという声もありました。 例えばフラワーアートはきっちりと正解が見えますが、ニュアンス系の大理石アートは正解がない出たとこ勝負のようなアートのため、真似しにくい場合も。 そこで今回は大好きな大理石アートをより多くの人に楽しんでもらえるよう、ポイントをまとめてみましたので、大理石アートが苦手な方はぜひ一度ご覧になってみてください!!  

大理石ネイルのカラーの選び方

大理石アートに使用するカラーは画像のようにベースカラーとライン用にもう1色、計2色あれば作れてしまいます。 >>>サンリオネイル2本のみ!シンプルな大理石ネイルのやり方   カラーを重ねていく場合はシロップネイルを使用するとカラー同士が馴染みやすく、奥行き感もでて自然な大理石風に。 >>>シロップネイルで簡単!大人女子にもOKなちょいエスニックネイル!! 大理石ネイルのカラー選びのポイントは… ●大理石は天然の産物なので、実はどんなカラーもありなのですが、やりやすさでいくと、やはりダイソーサンリオコラボネイルのシロップネイルが透け感があり、カラー同士が混ざり合う性質なので、微妙な天然のニュアンスを作りやすいのでおススメです。 ●ベースカラーはホワイトや乳白色、薄めのラメ系を使用し、様子を見ながら徐々にカラーを乗せて行く方が失敗しにくいです。 ●ラインに使用するカラーははっきりと発色の良いものが正解。淡いカラーリングであれば黒や茶のラインで引き締め、濃い目のカラーを使用した場合は白で明るさをプラスすると映えます。  

パターン別大理石ネイル

大理石ネイルのやり方は大きく分けて2つ。ベースカラーにそのままラインを描くやり方と、カラーで模様を付けた後にラインを引くやり方です。 ベースカラー+ライン (ホワイトの上から黒でラインを引いただけのお手軽大理石ネイル) この場合ラインアートのみになるので、ラインの片側だけ馴染ませ、ニュアンスを付けています。 >>>100均ネイルで簡単シンプルな大理石ネイル(動画あり) ベースカラー+柄+ライン (乳白色にシロップネイルで模様を付け、ブラウンで枠取りした大理石ネイル) 枠取りする場合はラインは馴染ませません。強弱をつけながらアバウトに枠取りします。強弱といっても難しいことはなく、筆をおいた部分は太くなるのでそれを活かしたり、描いている間に擦れてしまった部分も活かすイメージです。 >>>100均で大理石ネイル!サンリオコラボネイルのシロップがこの夏使える ベースカラーにそのままラインを引いていくやり方は時短なので時間のない方にはぴったりですが、柄をプラスしたほうがラインを描く時のガイドラインになるのでやりやすさがあります。  

大理石ネイルのカラーの乗せ方 ~ランダムって?~

”ランダム”が一番難しいのかもしれません。 これはもう天然石の画像を見て真似をしたりになってくるのですが、強いてポイントを挙げると以下のようになります。 ●薄いカラーからのせていき、濃い目のカラーはポイントとして少量乗せる 画像はエメラルドグリーンの上にトープを後から乗せています。 >>>ダイソーで簡単に天然石!爽やかなターコイズネイル(動画あり) ●ラインで区切る場合、カラーの境目は混ぜ合わせず曖昧にしない(画像左)。逆に微妙な中間色を作る場合はカラーを重ね塗りし、境目をぼかす(画像右)。 >>>100均でサロン並みの大理石ネイル2。シロップでピンクブルーの天然石アート(動画あり) >>>ターコイズはどう作る?サンリオシロップでターコイズネイルが簡単に!! ●カラーの比率は使用するカラーの数やデザインにもよりますが、 ベースカラー>薄めカラー>濃い目カラー ぐらいをイメージすると、バランスよく仕上がると思います。     大理石ネイルは本当に時短なアートです。個人的に好きなアートでもあるのですが、右手に乗せる時は細かいアートよりもニュアンス系のが上手くいくので(笑)面倒な時、時間がない時のお助けアートとして私の爪にのっている回数が多いです。ネイルナゲットやパーツで飾ればオシャレに高見えもします! カラーを変えれば春夏秋冬オールシーズン使えるマルチアートなので、ぜひこの機会に色々試してみてください!!  

セルフネイルにおけるグラデーションのやり方は色々ありますが、絶対的にこれというやり方はなく、カラーの性質によってやり方が変わってくると思います。 マニキュアでグラデーションをやってみるならまずは肌馴染みのよい暖色系の境目が目立たないカラーから挑戦してみる ... 続きを読む
セルフネイルにおけるグラデーションのやり方は色々ありますが、絶対的にこれというやり方はなく、カラーの性質によってやり方が変わってくると思います。 マニキュアでグラデーションをやってみるならまずは肌馴染みのよい暖色系の境目が目立たないカラーから挑戦してみるのがおススメです。 今回はグラデーションでも比較的やりやすい、ラメ入りまたはシアーカラーでのグラデーションのやり方について解説します。 爪の色に馴染ませにくい寒色系や顔料の多い濃い目のカラーには、また違った方法が適しているので後日記事をアップしようと思います。  

グラデーションにおススメのエスポルール

では実際にカラーを見ていきます。 40色あるエスポルールから、グラデーションを作りやすいカラーをセレクトしてみました。 オフィスにも使えそうな控えめなグラデーションが可能なラインナップです。
  • エスポルール#34 シマーレッド
  • エスポルール#41 シマーコーラル
  • エスポルール#35 シマーパープル
  • エスポルール#40 ラメライトピンク
  • エスポルール#39 ラメホワイト
  • エスポルール#51 ゴールドラメホワイト
  どれもシアーやラメ入りでとてもかわいいのですが、このキラキラ感がグラデーションをよりきれいに見せてくれるのでおススメです! 今回使用するのは画像一番左のシマーレッドです。  

シアーグラデーションのやり方

では実際のやり方です。 手早さが大事なので、まずは食器用スポンジを小さくカットしておきます。   シマーレッドを半分よりもやや多めに塗ります。一番下の爪と馴染ませる薄い部分を作りたいので発色は気にせずカラーは薄めで大丈夫です。   境目の部分をスポンジで叩いてぼかします。   再度カラーを乗せて濃くします。1度目よりもやや手前に、スポンジで叩いたところは残して塗ります。   同じように2度目に塗ったカラーの境目をスポンジで馴染ませます。先端の2度塗り部分は触らないようにしてくださいね。   この様に「1度塗り+スポンジ」、「2度塗り+スポンジ」、「スポンジなし」の3層できれいなグラデーションになります。   たったこれだけなんです。カラー選びとスポンジを叩く場所を間違えなければとっても簡単キレイなグラデーションができます!! 画像はトップコートを塗る前の段階ですが、塗ればスポンジ跡のぶつぶつ感が消えよりきれいなグラデーションになるので、仕上げには必ずトップコートを使用してくださいね。   薬指にはビジューをちょこっとアクセントに。 オーロラのストーンとゴールドパーツを乗せましたが、お好みでアレンジして下さい。   ちょっとだけ爪先にカラーを乗せただけの上品なネイルもグラデーションならではの魅力。 マニキュア1本と食器用スポンジだけで出来るので、初心者さんでも挑戦しやすいはずです。 派手なネイルが苦手という方も、お仕事上ピンクベージュ系したNGな方も、これくらいならデイリーに使えるのではないでしょうか~     その他のカラーをお探しの方はこちらの記事からどうぞ↓↓↓↓ >>>ダ全部ほしい♪ダイソー×サンリオコラボネイルのカラーチャート     >>>大人買い間違いなし!ダイソー・エスポルールのカラーチャート     ダイソー×サンリオコラボネイルとエスポルールは類似色もあるためその比較です。 >>>ダイソー×サンリオコラボネイルとエスポルールの似ているカラー比較     ☆ビジューはこちらの商品です☆ サイズもカラーも豊富なカラーストーン
 

毎回登場している0.8mmの使えるスタッズ
 

★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村