ねいろぐ

オシャレで実際に使えるレジンアクセサリーの作り方がたくさん! また、ネイリストがプロ並みに仕上がるセルフネイルのやり方も詳しく解説しています。

カテゴリ: カジュアル

ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。   年間通して人気のホワイトネイル。でも時期に応じてホワイトのニュアンスに変化を出して季節感を演出したいですね。 今回はグラデーションを作るのに簡単なラメ入りホワイトで、根元にクリアを残し軽さを出し ... 続きを読む
ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。   年間通して人気のホワイトネイル。でも時期に応じてホワイトのニュアンスに変化を出して季節感を演出したいですね。 今回はグラデーションを作るのに簡単なラメ入りホワイトで、根元にクリアを残し軽さを出しました。ポイントのカラーもクリア系カラー2色で透明感を残しつつ色付けしていきます。 デザインのポイントはタグシール。ぼんやりとしたホワイトグラデーションネイルをきゅっと引き締め、一気に今っぽネイルに仕上げてくれます。 アート部分は手書き風?ペイント風?なので、かすれていたり一見失敗してしまったようなアートでもかわいく見えちゃうデザインなので初心者さんでもご心配なく!   ホワイトグラデーションとシールでトレンドネイルの使用ネイル ALLダイソーネイルです。
  • エスポルール#51 ゴールドラメホワイト
  • サンリオコラボネイル#33 シロップイエロー
  • サンリオコラボネイル#34 シロップアクア
  • GENEネイル#25 ブラック
  • GENEネイル#17 ホワイト
  トレンドのタグ風シールは一枚貼るだけで一気に旬ネイル!
  • タグ風シール
  • カラースタッズ ジェット
 
 

 
 

  ホワイトグラデーションとシールでトレンドネイルのやり方 すべての5本の爪をグラデーションにします。 グラデーションの一番のポイントはカラー選び! 真っ白ホワイトはムラになりやすくグラデーションをきれいにするのは難易度が高いので、緩めのホワイト。さらにはラメが入っているときらきら感がムラをカバーしてくれます。 このポイントを加味すると、エスポルールのラメホワイトはグラデーションに最適! また、刷毛で撫でるだけのグラデーションは難しい!!という方は、食器用スポンジで境目をぼかしていくグラデーションのやり方も参考にしてみてください。 >>>初心者さんにおススメ。シアーグラデーションのやり方   ベースのホワイトがある程度乾いたら、シロップネイルのイエローとアクアをランダムに足し、アート筆でフレームを描き、シールを貼るという簡単ネイル。 michillさんの>>>トレンド感♡ダイソーのラメホワイトならホワイトグラデーションネイルが簡単にできる!に詳しく載せているのでこちらもご覧ください!     ホワイトネイルはキュートにも大人にもカジュアルにも、どんなタイプのネイルにもマッチするマルチカラーネイル。 タグ風ネイルシールもネット通販や100均などで簡単に手に入ります。 かわいいネイルもいいけれど、たまにはこんなトレンド感のあるネイルで周りと差をつけてみるのもありです! ★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村   他にもオシャレなネイルシールがいっぱい!!
 

 

 

 

 

 

 

ファッション感覚で楽しめるデニムネイル。 デニムスタイルのようにその応用の幅は広く、ブリーチデニムのような薄めのデニムからインディゴのような濃いめのデニム、キレイ目スタイルに合うデニムからダメージ加工のデニム等、アレンジは無限です。色々な組み合わせを楽し ... 続きを読む
ファッション感覚で楽しめるデニムネイル。 デニムスタイルのようにその応用の幅は広く、ブリーチデニムのような薄めのデニムからインディゴのような濃いめのデニム、キレイ目スタイルに合うデニムからダメージ加工のデニム等、アレンジは無限です。色々な組み合わせを楽しめるオールマイティなデザイン性が人気の秘訣です。 そんなデニム生地のような模様を描いたネイルは実はとても簡単。必要なアイテムは食器用スポンジアイシャドーチップ、または化粧用パフです。ベースのブルー系のカラーを塗ったらスポンジなどにつけたホワイトでポンポンと叩くだけで、簡単にデニムのような風合いになるんです。 そんな簡単なデニムネイル、初心者さんにも「ほんとに簡単!」と思っていただけるよう、やり方をまとめてみました。  

デニムネイルにはどんなカラーを使うのがベスト?

使用するカラーはブルー系ならなんでもありです(笑) 例えば画像はダイソーサンリオコラボネイルとダイソーエスポルールのブルー系のネイルですが、左端のネイビーをベースに使えばインディゴっぽくなりますし、右端3本あたりを使用すれば、春先にかわいい明るめのデニムになります。   こちらはエスポルールのブルーグレー(画像左から3番目)をベースにし、キャメルを合せたシンプルですがデニムとコンチョという鉄板コンビで◎ ブラウン系にはくすみ系ブルーや濃いめのブルーがベストマッチ! >>>定番デニムネイルの簡単なやり方。ダイソーカラーで コンチョはこちら↓
  こちらは画像一番右エスポルールのセルリアンブルーがベースです。 爽やかなセルリアンブルーがピンクを引き立ててくれます。 >>>ダイソーアイテムで!アイシャドーチップで簡単フラワーネイル ロゴシールはクレアの商品です↓
  サンリコラボネイルのコバルトブルーがベースの明るめネイル。 ホワイトをスポンジで叩いて乗せるので、カラーそのものよりも全体的に軽いイメージになります。 >>>ダイソー・サンリオネイルで!春気分の簡単デニムネイル サイズ違いのパールのセット↓
  はっきりとさせたい時にはカンコレコラボネイルのブルーのようにザ・ブルーもいいですね。 ワンカラーでは目立ちすぎるかなと思うカラーでも、デニムアートをするとカラーの印象が和らぎます。 >>>300円★ダイソーでスター&デニムネイル ネイルシールはダイソーの商品です。  

デニムネイルの簡単なやり方

準備するのはブルー系のカラーとホワイト、そしてスポンジ、アルミホイル、ネイルアートブラシです。 スポンジは手元にあるものでOK。食器洗い用スポンジやアイシャドーチップ、化粧用パフなど、何でもありです。 ちなみに、食器用スポンジは目が粗いのでカジュアルに、アイシャドーチップや化粧用パフは目が細かいため、優しい雰囲気のデニムになります。   スポンジやパフは、あらかじめ爪の大きさよりも一回り小さく切っておくと使いやすくなります。 細長く棒状に切って使うのもよし、小さい四角型に切ったものをピンセットでつまんで使ってもよし、やりやすい形で使ってください。   ホワイトをアルミホイルにたらしスポンジにつけたら、何度かアルミホイルに叩いてカラーを少し落としておくのがポイント。 カラーをつけてそのままネイルに叩くと、カラーが多すぎてべちゃっとついてしまい、デニムの風合いになりません。   断面を垂直に爪に軽く押し当て、カラーを叩いていきます。 全体にまんべんなく叩いたり、端だけにしたりと色々変化をつけても◎   ブルーにホワイトをスポンジで叩くだけでデニムっぽくなります。(コンチョのデザインやスラーシールを使ったデザインはスポンジのみです) 初心者さんならここでストップするのもありですが、よりリアルにするにはネイルアートブラシで細かい糸のようなラインをつける方法があります。 その方法は2種類。 ①ネイルアートブラシの毛量をカットし、細くしたものにホワイトをとり、縦横にラインをひく方法。   ②ネイルアートブラシの毛先を開いてぱさぱさにしてから一気にラインを引く方法。   ネイルアートブラシの毛先を開くには、根元を押し付けてみたり、単純に根元からつまんでひらいたりするだけです。 どちらも仕上がりに大差はないのでお好みで使い分けてください。 ランダムなラインが入ることによってよりデニムっぽく!   ネイルアートブラシのカスタマイズ方法はこちらをご覧ください。 >>>ダイソーネイルアート筆を最大限に活用するカスタマイズ方法3つ!   ここまでがデニムの基本のやり方です。   ベースのデニム生地アートが出来たら、周りにステッチを描いたりダメージ加工のデザインを描いてみたりとデザインをプラスしてカジュアルに仕上げたり、逆にパールを乗せたりレースと合わせてきれいめに仕上げたり、お好みのイメージに寄せていってください。 デニムネイルアートはファッション同様色々な組み合わせが楽しめます。うまくスポンジでポンポンできなくても、またそれも風合いとしてありですし、ポンポンだけならとっても時短アート。身近にあるアイテムで簡単にオシャレなデニムネイルが出来るので、とってもおすすめです! ★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村

べっ甲ネイルの季節です。 毎年秋になると1度はべっ甲ネイルがやりたくなりますが、今年は何といっても”囲みべっ甲ネイル”らしい! クリアベースにいつものべっ甲で爪の周りを囲むスタイルです。 通常のべっ甲ネイルはボルドーやカーキなどと合わせて秋らしさを演出しま ... 続きを読む
べっ甲ネイルの季節です。 毎年秋になると1度はべっ甲ネイルがやりたくなりますが、今年は何といっても”囲みべっ甲ネイル”らしい! クリアベースにいつものべっ甲で爪の周りを囲むスタイルです。 通常のべっ甲ネイルはボルドーやカーキなどと合わせて秋らしさを演出しますが、この囲みべっ甲はクリアベースなので重くなりすぎず、初秋にぴったりのデザインです。 サンリオコラボネイルのシロップシリーズにチョコレートの計3本だけで完成する囲みべっ甲ネイル。いつもネイルが上手く塗れない、ムラになってしまう、という悩みをお持ちの方でも、全体をカラーで覆うデザインではないので、やりやすいのではないでしょうか。    

囲みべっ甲に使用したネイルグッズ

べっ甲に使用するのはやはりクリア感のあるシロップネイル。
  • サンリオコラボネイル#33 シロップイエロー
  • サンリオコラボネイル#32 シロップピンク
  • エスポルール#23 チョコレート
 

囲みべっ甲ネイルのやり方

ベースを塗ったらシロップイエローで爪の周りを枠取ります。   次にシロップピンクを重ねてべっ甲カラーを作ります。 この時点で結構赤味が強いのですが、後からチョコレートをシロップイエローで馴染ませるので、少し落ち着くので大丈夫です。それでも気になる方はもう1度シロップイエローを重ねてもいいと思います。   べっ甲の模様はチョコレートを使用。 チョコレートをほんの少しだけシロップネイルのライン上に垂らします。   そしてすぐにシロップイエローの刷毛に持ち替え、チョコレートを馴染ませます。乾いてしまわないよう、ここは急ぎで。   同じ工程を3か所ほど行えばもう完成!   爪に乗せるとこんな感じです。   全て囲みべっ甲ネイルも可愛いですし、1本だけアクセントに違うカラーを入れてもオシャレですね。 こちらはエスポルールのライトグレーにべっ甲パーツを乗せてリンクさせてみました。   べっ甲パーツの作り方は囲みべっ甲と同じで、単純に丸フレームの中で同じ工程を繰り返すだけです。 ライトグレーを2度塗り。   丸みをつけた丸フレームをのせます。 ポイントは1度クリアでフレームの中を埋めます。これをすることによって、次に乗せるべっ甲カラーがフレームからはみ出さないようになります。   シロップイエローで塗り…   シロップピンクを重ね…   チョコレートを垂らし…   馴染ませます。   1度マスターしてしまえばべっ甲も簡単ですね!   幅広い年齢層に人気の定番べっ甲ネイル。今年は進化した”囲みべっ甲ネイル”がトレンドみたいです。     ホワイトべっ甲のやり方も載せています。こちらからどうぞ↓↓↓ >>>100均ネイル2本で出来ちゃうんです!ちょっとモードなホワイトべっ甲のやり方   ★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村

ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。   カラーリングがレトロなちょっと小粋な塗りかけネイルです。 通常塗りかけネイルは刷毛跡を残して魅せたりしますが、こちらのデザインはドット棒を使用して丸みをもたせたアートにしています。また、乱雑にな ... 続きを読む
ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。   カラーリングがレトロなちょっと小粋な塗りかけネイルです。 通常塗りかけネイルは刷毛跡を残して魅せたりしますが、こちらのデザインはドット棒を使用して丸みをもたせたアートにしています。また、乱雑になりがちな塗りかけネイルはカラーに統一感を持たせ、パーツでポイントを入れるとデザインが締まって見えるのでおススメです。 カラーは秋冬をイメージした落ち着いたカラーに、スモークブルーがポイント。ちょっとレトロな色調ですが、ゴールドのパーツをスマートに添えることでオシャレ感UP!オフィスにもしていけそうな品のある塗りかけネイルです。 工程はドット棒を使用したのでとっても簡単です。  

レトロなカジュアルネイルに使ったグッズ

ALLダイソーのエスポルールです。
  • エスポルール#41 シマーコーラル
  • エスポルール#33 シマーゴールド
  • エスポルール#18 スモークブルー
  • エスポルール#44 テラコッタ
   
  • スタッズ
  • ピタゴラススタッズ
  • ラウンドフレーム
  • スタッズ
 

レトロなカジュアルネイルのやり方

詳しいやり方はmichillさんの>>>オシャレ女子にぴったり♡ALLダイソーカラーでレトロカジュアルネイルを参考にしてください。   ダイソーのドット棒を使用してどんどんカラーをのせていくだけなのでいたって簡単ですが、強いて言うならポイントはバランスをとるために濃いめのカラーから乗せていくことです。 薄めのカラーの方が多くなっても目立たないので、最後に隙間を埋めるのにはいいかと。   アートを締めるためにもパーツを乗せますが、柄を邪魔しないようここは控えめに。   肌なじみの良いふんわりカラーに、ポイントで入れたスモークブルーがいい仕事してます! デイリーネイルもちょこっとアートで気分も上がる! そんなちょっとしたプラスαで毎日を楽しく過ごしたいですね。   ピタゴラスタッズ
  スタッズ
  ラウンドフレーム
  ★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村

ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。 今インスタで話題のネイル関連グッズと言えばamailyのネイルシール。 >>>amaily通販サイト このamailyな感じをダイソーネイルで再現できないか!?と考えて作ったデザインです♪ かなりamaily風になっている ... 続きを読む
ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。 今インスタで話題のネイル関連グッズと言えばamailyのネイルシール。 >>>amaily通販サイト このamailyな感じをダイソーネイルで再現できないか!?と考えて作ったデザインです♪ かなりamaily風になっているのではと自己満足してます。    

amaily風ネイルをダイソーで!に使用したネイルグッズ

今回使用したネイルグッズはこちらで、カラーはダイソー×カンコレの2本。
  • ダイソー×カンコレコラボネイル#10 ホワイト
  • ダイソー×カンコレコラボネイル#16 ミルクティ
  ネイルシールもダイソー×カンコレ商品です。
  • ダイソー×カンコレのポイントネイルシール「押し花柄」
   

ダイソーでamaily風ネイルのやり方

やり方というほどのことはなく、カラーは2度塗り。乾いたら押し花シールを貼るだけなので簡単です。 ちなみに右指に使ったシールは矢印のもの。   シールを貼る前に、シールをかざして大きさをチェックしてください。   ベースカラーを塗って、シールを貼り、トップコートを塗れば完成なので簡単です。最初の画像は普通のトップコートをかけたものですが、マットコートをかけると陶器風になるのでこちらもいいです。   michillさんもご覧になっていただけると嬉しいです。 >>>「ダイソーでできちゃう!インスタで話題のamaily風ネイル」   ★その他のダイソー×カンコレコラボネイルシールの紹介とデザインはこちら↓↓↓↓★ >>>ダイソー×カンコレコラボネイルシール全9種(使用例あり)紹介   ★ダイソー×カンコレコラボネイルパーツシールの記事もどうぞ↓↓↓↓★ >>>【新発売】ダイソー×カンコレコラボ「ネイルパーツシール」全9種紹介   ★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村

過去にアメブロさんでブログを書いていた際のデザインです。どんな季節にも合うかなと思い再掲してみました~。 デニムネイルは簡単だし失敗知らず。ワンカラーのベーシックデザインよりも上手に見えると思います!     定番のデニムネイルをダイソーで!使用グッズ ... 続きを読む
過去にアメブロさんでブログを書いていた際のデザインです。どんな季節にも合うかなと思い再掲してみました~。 デニムネイルは簡単だし失敗知らず。ワンカラーのベーシックデザインよりも上手に見えると思います!    

定番のデニムネイルをダイソーで!使用グッズ

デニムに使用したダイソーネイルはこちらです。あ、ホワイトはダイソーじゃないですが、ダイソーホワイト代用でOKです。  
  • エスポルール15
  • エスポルール22
  • ホワイト(どこのものでもOKです)
  エスポルール15でデニムネイルをすると、とっても落ち着いた雰囲気になります。明るいブルーのデニムもいいですが、落ち着いた雰囲気もいいですよね。  

定番デニムネイルのやり方

全ての指にベースカラーを2度塗りします。デニムにする指にはエスポ15を。   アルミホイルにホワイトを垂らして、目の粗いスポンジをカットして用意しておきます。   上画像のように余分なカラーはアルミホイル上で落としてから、実際に爪にポンポンします。 ゆっくりポンポンしてお好みの分量を乗せてください。   ポイントにコンチョを乗せましたが、コンチョは爪に沿ってカーブしている向きで。   通常のトップコートだとすぐ取れてしまうので、セシェを使ってみてください。 >>>大きめパーツの取れない乗せ方   たっぷりトップコートを乗せてコンチョをそっと置きます。   大きい…! コンチョなしでデニムアートだけでももちろんOKです。   全ての指にトップコートを塗れば完成です。   マニキュアネイルアートには欠かせないセシェ。これを使うだけでマニキュアがぐんと長持ちします。
コンチョはお好みのものを。

ダイソーネイルでマーブルのやり方です。 マーブルネイルは正解がないですし、カラー2本あれば特別な道具がなくてもささっとすぐできるのでおススメの時短アートです♪そんなマーブルネイルのやり方を動画を交えてやっていきます。 方法は2つ。 マニキュアの付属の刷毛 ... 続きを読む
ダイソーネイルでマーブルのやり方です。 マーブルネイルは正解がないですし、カラー2本あれば特別な道具がなくてもささっとすぐできるのでおススメの時短アートです♪そんなマーブルネイルのやり方を動画を交えてやっていきます。 方法は2つ。
  • マニキュアの付属の刷毛だけでマーブルを作る
  • アートブラシを使用してマーブルを作る
どちらも簡単ですが、仕上がりのマーブル模様に若干違いが出てくるので、お好みで選択してください。  

ダイソーネイルでやるマーブルネイル1(道具なし)

まずはマニキュアだけでマーブルネイルをやるやり方です。必用なのはお好みのカラーだけ。3色以上でもいいのですがここでは2色でやっていきます。 ダイソー・エスポルールのパステルパープルとホワイトを使います。マーブルの基本色としてホワイトがあると便利です。有彩色同士の組み合わせも素敵ですが、まずはどのおカラーとも相性の良いオールマイティのホワイトで挑戦してみることをお勧めします。 まずはベースに使用するカラー、今回はパープルを塗り乾かしておきます。マニキュアでマーブルをやろうとすると手早く仕上げなくてはならずラインをきれいに取るのが難しいので、ベースカラーを塗っておいた方が仕上がりが断然きれいなので、このひと手間は欠かせません。 そのためマーブルではベースカラーは必須です。 ランダムにカラーを置いておき、マーブル模様になるように表面を刷毛で撫でるようにしていきます。ベースカラーに落としたカラーを刷毛の端で引っ張って馴染ませてマーブル模様を描いていきます。縦より横の動きで「S字」を描いていくイメージで刷毛を動かします。   また、マニキュアでマーブルネイルをすると、刷毛を動かしているときからすでに乾いてきて下画像のように凹凸ができてしまうことがありますが、あとあとトップコートを塗ることで凹凸を馴染ませることができるので問題ありません!   マーブルがある程度乾いたらトップコートを塗ります。   少し厚めに塗ることでキレイな仕上がりになりますが…マーブルネイルは乾かすのに時間がかかるというのが難点かもしれません。でも速乾性のトップコートなら安心です。    

ダイソーネイルでやるマーブルネイル1(アートブラシ使用)

次にダイソーのネイルアートブラシを使ってマーブルネイルをやる方法です。ダイソーのネイルアートブラシはカスタマイズして毛量を減らしておいてください。 >>>ダイソーネイルアートブラシのカスタマイズ方法   やり方の動画です。こちらも同じくベースカラーを塗り乾かしてからスタートします!   先ほどと同じく出来上がりは凹凸ありガタガタした状態ですがトップコートを塗ればキレイな仕上がりになるので大丈夫。ネイルアートブラシはあまり強く爪に押し付けず表面を撫でるように動かすのがコツです。      

2種類のマーブルネイルの違い

マーブルネイルはネイルアートブラシ使用でもそのままでもOKですが、仕上がりには多少差があるのでお好みで。 画像上が刷毛でそのままやったマーブルで、下がネイルアートブラシを使用したものです。ネイルアートブラシを使用した方が細めのはっきりとしたマーブル模様になります。ただこちらはネイルアートブラシの太さにもよるかもしれません。    

ダイソーでマーブルネイルを作る際に使うネイルカラー

今回マーブルネイルを作るのに使用したダイソーネイルカラーです。春を意識してパステル系プラスホワイトでやってみました。   左から
  • エスポルール14(グレー)+ホワイト
  • エスポルール18(スモークブルー)+ホワイト
  • エスポルール59(パステルパープル)+ホワイト
  • エスポルール56(パステルグリーン)+ホワイト
  • エスポルール55(パステルイエロー)+ホワイト
  もちろんその他のカラーでもOKです! 下画像はベースは全て画像右端のヌーディーピンクです。のせるカラーはラメ入りピンクを使ったり…など3色以上のカラーを使って作ったマーブルネイル。ラメはマーブルを馴染ませるのに最適。プラスするとより自然な仕上がりになるのでおススメです。    

ダイソーネイル3色以上で作ったマーブルネイル

1つずつ使用したカラーを紹介していきます。ここからは3色混ぜて作ったマーブルネイルですが、手順は同じで最初にベースカラーを塗り乾かして次に3色でマーブル模様を作ります。そして最後にトップコートという流れです。 今年のトレンドカラーのイエローをマーブルに。 左から
  • エスポルール#55 パステルイエロー
  • エスポルール#40 ラメライトピンク
  • エスポルール#4 ヌーディーピンク
    ピンクとグレーの鉄板コンビはやっぱり相性抜群です。 左から
  • エスポルール#4 ヌーディーピンク
  • エスポルール#1 ホワイト
  • エスポルール#14 グレー
    同系色でも色の濃淡でマーブルになります。 ピンク系3色でスィートなピンクマーブルネイル。
  • エスポルール#4 ヌーディーピンク
  • エスポルール#40 ラメライトピンク
  • エスポルール#43 ビューティーピンク
  少しメエッジィな雰囲気にしたい場合はラメグリーンを入れても。
  • エスポルール#46 シマーグリーン
  • エスポルール#1 ホワイト
  • エスポルール#4 ヌーディーピンク
   

マーブルにネイルパーツを乗せたデザイン

マーブルネイルをマスターしたら、色々なカラーでマーブルを作り、合わせてパーツを乗せてみましょう。 パーツを乗せるだけでぐんとお洒落度アップで高見えネイルになりますよ! もちろんカラーはすべてダイソーネイルを使用しています。 使用カラーに合わせてパーツをセレクトしてみました。   まずはエスニック系マーブル。オレンジ味の強いサンフラワーイエローとエメラルドグリーンを合わせ、シマーゴールドで馴染ませました。カラーだけでエスニックな雰囲気だったので、ゴールド系のコンチョでイメージを合わせました。
  • エスポルール#16 セルリアンブルー
  • エスポルール#9 サンフラワーイエロー
  • エスポルール#33 シマーゴールド
  トレンドのイエローにはグレーを合わせ、スクエアのダブル使いでオシャレ度アップ。
  • エスポルール#55 パステルイエロー
  • エスポルール#14 グレー
  ピンク系にはえて大きめパールで大人仕様に。
  • エスポルール#49 パープルマット
  • エスポルール#18 スモークブルー
  • エスポルール#51 ホワイト
  パステルパープルとパステルオレンジの新鮮なカラー合わせには、パーツも新鮮なスティックで。
  • エスポルール#59 パステルパープル
  • エスポルール#54 パステルオレンジ
  マリン系のブルーカラーにはパーツはシルバーで統一感を。
  • エスポルール#1 ホワイト
  • エスポルール#51 ラメホワイト
  • エスポルール#19 セルリアンブルー
  マーブルは”なんとなく”のニュアンスアートなので、何かポイントにパーツを一つだけでも乗せると「アートが引き締まりますね。    

マーブルネイルを入れた5本指ネイルデザイン

最後にマーブルネイルを入れたデザインです♪   マーブルネイル2種類と乳白色ホワイト(セリアのACクイックドライベース&ハードナー)を組み合わせてものです。ちなみに乳白色のネイルパーツはネイルシールを使っているので貼るだけで簡単!   あとはブログを始めたばかりの頃のマーブルですが気に入っています。(ダイソーではありません) >>>マーブルネイルの簡単なやり方(DRESS掲載)   同じDRESSのページに掲載された色違いバージョン。ラメを乗せることによってあら隠しにもなりますし、より華やかな雰囲気になります。   以上マーブルネイルのやり方でした。またマーブルネイル新バージョン追加したらこちらにも掲載していきます!

以前アメブロさんでブログを書いていた時のデザインを、少しずつこちらに移動しようかな~と思っています。(ダイソーネイルを使用したデザイン中心で) 今回は、エスポルールのテラコッタを入れると結構簡単にエスニックっぽくなるよ~というデザインです。 エスポルール ... 続きを読む
以前アメブロさんでブログを書いていた時のデザインを、少しずつこちらに移動しようかな~と思っています。(ダイソーネイルを使用したデザイン中心で) 今回は、エスポルールのテラコッタを入れると結構簡単にエスニックっぽくなるよ~というデザインです。 エスポルールのテラコッタは44番。画像だと左から4番目のものになります!   例えばこちら。テラコッタを入れているのでエスニックっぽい雰囲気に♪   そして今回やり方を書こうと思っているのがこちら。    

エスポで簡単エスニックに使用したネイルグッズ

使用したカラーはこちら。一部ダイソーネイル以外となっています。

 
  • アイシングカラーネイル(ホイップクリーム)*キャン★ドゥ
  • エスポルール45
  • エスポルール44
  ネイルシールは通販で購入したものです。    

エスポで簡単エスニックのやり方

やり方ですが、まずはベースカラーを2度塗りして乾かします。   シールは下の台紙ごとカットしちゃう方もいますが、わたしはシールは下の台紙と一緒に保管しておきたいので・・・ シールの部分だけをカットします。爪に乗せてみて、どの部分を使うか? だいたいの目安をつけます。   爪に貼って余分なところはカット。   人差し指出来上がり。   小指はこちらのシールにしました。   これだけでも十分エスニックなのですが、私はネイルパーツを乗せるのが好きなので…エスポ44のところにネイルパーツ乗せました。 パーツを乗せるところに薄くトップコートを塗り、パーツを乗せます。   爪楊枝を使うとやりやすいです。   気持ちが赴くままに(笑)乗せてこんな感じに。   止まらなくなり、エスポ45の指にもパーツを乗せてしまいました。   全ての指にトップコートを塗れば完成です! エスニック(ネイティブネイル)ですが、エスポ44がいい働きをしてくれています♪   今過去ネイルを見直していたら、このエスポ44を使ったデザインたくさんあり! 少しずつリライトして掲載していこうと思います。     使用したネイルパーツです。
極小スタッズ

ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。   万人受けするフラワーネイル。今回は”簡単に”とは言いませんが、手先が器用な方、アートするのが好きな方にぜひ試して頂きたいALLダイソーALL手描きのフラワーネイルです。 ダイソーネイルだけででここまで ... 続きを読む
ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。   万人受けするフラワーネイル。今回は”簡単に”とは言いませんが、手先が器用な方、アートするのが好きな方にぜひ試して頂きたいALLダイソーALL手描きのフラワーネイルです。 ダイソーネイルだけででここまで描けるなら、楽しいですよね。ぜひ爪をキャンバスに見立ててアートを楽しんでみてください!   ベースには名わき役のサンリオコラボネイルのオーロラモカ。子供っぽくなりがちなフラワーネイルを大人な雰囲気に仕上げてくれますし、トレンドのくすみカラーがフラワーネイルをよりオシャレに見せてくれます! フラワー部分はまずホワイトでベースを描き、その上にカラーをのせ、ラインを引くという3工程です。手描きっぽさもまたかわいい要素の一つなので、気軽にチャレンジしてみてください。  

ALLダイソーに見えない手描きフラワーネイルの使用ネイル

もちろんカラーは全てダイソーです。
  • サンリオコラボネイル#37 オーロラモカ
  • エスポルール#1 ホワイト
  • エスポルール#9 サンフラワーイエロー
  • エスポルール#19 セルリアンブルー
  • エスポルール#23 チョコレート
スタッズはダイソーでも手に入りますが、より大人に、そして上品に見せるために、ネット通販の0.8mmを使用しています。 ゴールドスタッズ 0.8mm    

ALLダイソーに見えない手描きフラワーネイルのやり方

詳しいやり方はmichillさんに掲載されているので、ぜひこちらをご覧ください↓↓↓

>>>ALLダイソーでもここまでかわいくできる♡手描きフラワーネイル

  ポイントは使用するブラシ。 このブログで常に使用しているダイソーネイルアートブラシは、用途によって毛量を調節しています。 1パックに確か8本くらい入っていて、リムーバーで汚れを落とせば何度でも使えて便利! ただ、そのままだと画像のように毛先はやや太めで、これだと細いラインを描くのは難しいです。 そこで周りから毛をハサミでカット! 画像左は半分以下にカットしたもので、細かいラインを描いたりするのに便利で、画像右はやや太めで塗りつぶす時に使用しています。   そして使った後はダイソー「Nail Kiss」で簡単お手入れ。   そんなブラシで描いたフラワーはこちらちら↓↓↓   まずはホワイトでベースのフラワーを描き、次にカラーを乗せ、最後にブラウンで細かいラインをひくという3工程なので、ポイントを抑えれば見た目より簡単にいくはずです! ダイソーネイルだけでここまでセルフネイルが楽しめるなんて・・・やはり100均ネイルはあなどれないですね!   使用した0.8mmスタッズはいつものようにネイル工房さんの商品です。
 

  ★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村

  ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。   レオパードが主流のアニマルネイル。でも、アニマルネイルはそれだけではありません。白い丸みのある斑点がかわいいバンビネイルや六角形の模様のジラフ(キリン)ネイル、大人な雰囲気漂う黒と白のゼブラ ... 続きを読む
  ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。   レオパードが主流のアニマルネイル。でも、アニマルネイルはそれだけではありません。白い丸みのある斑点がかわいいバンビネイルや六角形の模様のジラフ(キリン)ネイル、大人な雰囲気漂う黒と白のゼブラ(しまうま)ネイル等、ネイルに乗せるなら何でもありです! 今回はその中でも最も簡単なダルメシアンネイルをご紹介します! ダルメシアンは白地に黒の斑点のワンちゃんなので、ベースはホワイトを使いブラックで柄を描いていくのですが、丸みのあるいびつな斑点には爪楊枝が一番!爪に乗せてからずりっと爪楊枝を動かすだけでダルメシアン柄ができます! 全てダルメシアンだとやり過ぎ感があるので、ピンクベースにハーフフレンチの部分だけダルメシアンにしてみました。  

アニマルネイル初心者さんは爪楊枝1本で出来るダルメシアンネイルから!の使用ネイル

ブラックは1度塗りでも発色の良いカンコレコラボネイルを使用します。
  • エスポルール#4 ヌーディーピンク
  • エスポルール#1 ホワイト
  • カンコレコラボネイル#9 ブラック
  パーツはお好みですが、甘いピンクをベースに使用しているので、スタッズはスクエアで辛口に。
  • スタッズラインネイルシール(セリア)
  • ラインテープ 0.8mm (ダイソー)
 

アニマルネイル初心者さんは爪楊枝1本で出来るダルメシアンネイルから!のやり方

やり方はピンクをベースに塗ったらホワイトでハーフフレンチを作り、ホワイトの上だけにブラックを使用してダルメシアン柄を描いていきます。 michillさんの記事では動画も紹介しているのでぜひご覧ください↓↓↓ >>>【動画あり】かわいすぎる♡爪楊枝1本でできるダルメシアンネイル   スイートあ   こんな表情のあるラインテープを使用してもおしゃれですね。
 

  ラインテープではないのですが、これ、ラメラインを上手く引くのが苦手な方にはとっても素敵なアイテムです!
 

  スタッズはサイズ違いは必須です。プチプラで揃えたいですね。 (…って今サイトを見たら、いつも入荷待ちの0.8mmがありましたよ~!!)
 

  ★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★ にほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ にほんブログ村